2022年3月4日
こんにちは。院長の竹田です。
3月は寒い冬から暖かな春へと変わる季節の変わり目。
そして、進学や就職といった
新しい環境に向けて準備が必要な時期でもあります。
この機会に心機一転、
身の回りのものを新しいものに交換して、
晴れやかな気分で春を迎えてみるのも
よいかもしれませんね!
さて、交換といえば、皆さんは
「歯ブラシを交換するタイミング」について
考えたことはありますか?
まだまだ使えるから大丈夫!
と思っていても、
実はお口を傷つける原因となる場合や、
細菌が溢れかえって不衛生な状態
になっていることもあります。
そこで今回は、
こうなってからじゃ遅い!
歯ブラシを交換すべきタイミング
についてお話させていただきます。
◆毛先が開いたら「使いすぎ」?
同じ歯ブラシを使い続けていたり、
強い力で磨いたりしていると
毛先が広がってしまうことがあります。
このような歯ブラシでは、せっかく歯を磨いても
汚れを十分に落とすことはできません。
というのも、毛先の整った
新品の歯ブラシでは除去できていた歯垢も、
毛先が開いてしまうと
約4割も除去率が下がってしまうのです。
しかも、
そのような歯ブラシで磨いていると、
開いた毛先が歯ぐきを傷つけ、
出血してしまうこともあります。
『歯ブラシの毛先が開いてしまったら』
早めに交換するようにしましょう!
◆見えない細菌がいっぱい…
毛先が開いていなくても○ヶ月で交換!
毛先が開いていなくても
交換すべきタイミングがあります。
それは最低でも、
『使い始めてから約1ヶ月経ったとき』です。
歯ブラシは使い続けているうちに、
目に見えなくても細菌が繁殖していきます。
3週間も使い続けると、
その細菌の数はおよそ100万個にも上る
といわれ、
なんとトイレの水の80倍に相当します。
そのような歯ブラシを使い続けていれば、
せっかくの歯みがきも
雑菌をこすりつけているようなもの。
むし歯や歯周病、口臭の原因に
なってしまうこともありますので、
たとえ見た目が綺麗でも、
1ヶ月も使ったら交換するのがおすすめです。
◆細菌の繁殖を抑えるためには?
歯ブラシに細菌を繁殖させないコツは、
使い終わったら
しっかりと乾燥させて、
清潔な場所に保管することです。
細菌は水分や湿度が高いと活性化し、
周囲の栄養分を取り込んで繁殖します。
そのため、
歯ブラシを濡れたまま保管すると、
細菌にとっては絶好のすみ家に
なってしまいます。
また、意外とやってしまいがちなのが
歯ブラシのキャップを
つけたままにしてしまうこと。
使ったあとにキャップをつけて保管すると、
なかなか乾燥せずに湿度の高い状態が続いてしまうので、
細菌が繁殖しやすい環境となってしまいます。
歯ブラシのキャップはしっかり乾燥させたあとに、
ポーチなどに入れて持ち運ぶ時に使いましょう。
歯ブラシを保管する際には
水分や湿度に気をつけたうえ、
置き場となるコップやスタンドを清潔に保つことで
細菌が繁殖しにくい環境を
作ることができるので、
ぜひ実践してみてください。
このように、「正しい使い方」と「保管」ができれば、
歯ブラシを長持ちさせることができますが、
いつまでも清潔に保つには限界があります。
もしも毛先が開いてしまったり、
使い始めて1ヶ月程経ったりしたら、
決してそのままにせずに
しっかりと歯ブラシを交換しましょう!
歯科タケダクリニック 和光診療室
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台1-10-5 和光MHビル2F
TEL:050-5578-0628
URL:https://www.fenest.com/recruit/
Googleマップ:https://g.page/fenest-wa?gm
〒351-0112 埼玉県和光市丸山台1-10-5 和光MHビル2F
木曜日の午後は14:30~18:00、
土曜日の午後は14:00~17:00まで
休診日:日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒175-0094 東京都板橋区成増2-19-1 第三実光ビル2F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:木曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒351-0034 埼玉県朝霞市西原2-4-21 ステラヴィーア102
木曜日の午後は14:30~18:00、
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒354-0021 埼玉県富士見市鶴馬2605-10 えり美ビル3F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:木曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町6-18 川越大森ビル 2F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:水曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-22-5 鈴木ビル4F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:木曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒350-1133
埼玉県川越市砂856-4 田中ビル1F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:00までとなります。
休診日:木曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒350-0225
埼玉県坂戸市日の出町5-30 アクロスプラザ坂戸 2F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:00までとなります。
休診日:水曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-31-14 第二福島ビル 2F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
休診日:木曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町1-11-48 蕪木ビル1F3B
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:水曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒174-0071
東京都板橋区常盤台4-25-11 Moi上板橋1F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:木曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST 新宿SOUTH1F
土曜日の午後は14:00~17:00まで
※最終土曜は16:30までとなります。
休診日:水曜 ・ 日曜 ・ 祝日 ・ 年末年始